- ホーム
- プレナイトとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
プレナイトとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
- 英名
- Prehnite
- 和名
- 葡萄石(ぶどうせき)
- 産地
- オーストラリア、インド
- 成分
- Ca2Al[(OH)2|AISi3O10]
- 硬度
- 6~6.5
- 比重
- 2.8~3
- 色
- 白色、緑色、黄緑色
- 光沢
- ガラス光沢・真珠光沢
- へき開性
- 明瞭
プレナイトの特徴
プレナイトは、白色、黄色〜マスカットグリーンなどのフルーティーな美しい色合いをした石です。
みずみずしい色合いで、やわらかな印象を抱かせてくれます。
プレナイトの名前は、発見者であるオランダ陸軍のプレーン大佐の名前から来ていると言われています。鉱物名に個人名がついた最初の石とも言われています。
和名では「葡萄石」と呼ばれ、結晶がぶどうの房のような形状で発掘されることに由来しています。
しかし、実際にそのような形状で発掘されるものは少なく、多くは塊状の原石から研磨されます。
プレナイトは、精神面のバランスを取る石として有名です。感情の波を整えて、緊張を和らげ、怒りや憤りなどの感情を鎮めてくれます。
溜め込んでいた感情やトラウマを一気に放出させて、心を軽くしてくれるので、精神的な重荷を取り払い、リラックスしたい人にはおすすめです。
また、真実を見極めるパワーも持っており、思考力を高め、冷静な判断力で物事の本質を捉えられることができるとも言われています。
判断力が高まることによって、整理整頓や断捨離をしたい時にも良いサポートになってくれるでしょう。
協調性を育む効果もあるので、競争心や闘争意識が過剰に強い方にもおすすめです。
プレナイトのヒーリング効果
◎トラウマの解消
◎協調性を育む
◎思考力、判断力、直観力を高める
◎真実を見極める力
◎あきらめず根気強く取り組む力
◎理性と感情のバランスをとる
◎障害を乗り越える力
プレナイトの石言葉
「前向き」「冷静」「健康的な美しさ」プレナイトの色・質感
プレナイトの色は、白色、緑色、黄緑色です。
プレナイトの主要産地
プレナイトの主要産地は、オーストラリア、インドです。
プレナイトの浄化・お手入れ方法
浴水 | ◎ |
太陽光 | x |
月光 | ◎ |
セージ | ◎ |
塩 | ◎ |
音 | ◎ |
こんな人におすすめです
◎リラックスしたい
◎人間関係を円滑にしたい
◎判断力、決断力を高めたい
◎物事の本質を見極めたい
◎過剰な競争心を鎮めたい
◎精神的な重荷を解放したい
◎不安を消し去りたい
◎目標達成のお守りに
◎協調性を育みたい
インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷