- ホーム
- ペリドットとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
ペリドットとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
- 英名
- Peridot
- 和名
- 橄欖石(かんらんせき)
- 産地
- アメリカ、中国、ミャンマー、パキスタン、メキシコ
- 成分
- Mg[SiO4]とFE2+2[SiO4]
- 硬度
- 6.5~7
- 比重
- 3.22~3.45
- 色
- 黄緑色、緑色
- 光沢
- ガラス光沢
- へき開性
- 不完全
ペリドットの特徴
ペリドットは、明るいオリーブグリーンの色合いが特徴です。
ペリドットの名前は、アラビア語で宝石という意味の「faridat」に由来しています。
ペリドットという名前は、宝石としての名称であり、鉱物学での名前は「オリビン olivine」です。
光の屈折率が高く、わずかな明かりでも強い光を放っているように見えます。ローマ人は、夜でも失われない美しい輝きから「イブニング・エメラルド」と呼んでいたそうです。また、紀元前1500年頃のエジプトでは「太陽の石」と呼んでいたそうです。
ペリドットは、太陽の石と言われるように、暗い気持ちを払い、明るく前向きにするとされ、希望を与え、夢を実現する手助けをしてくれる石と言われています。マイナス思考やネガティブ思考に陥りやすいという方にオススメのお石です。
ペリドットは、8月の誕生石にも選ばれています。8月に誕生日を迎える大切な方への贈り物、自分への贈り物としても人気があります。
ペリドットのヒーリング効果
◎知性の強化。
◎恐怖を吹き飛ばす。
◎内面を光り輝かせ、魅力を高める。
◎心を開き、自分らしくいれる。
◎リーダーシップを発揮できる。
ペリドットの石言葉
「太陽の石」「幸福」「平和」「魔除け・厄除け」ペリドットの色・質感
ペリドットの色は、黄緑色、緑色です。
ペリドットの主要産地
ペリドットの主要産地は、アメリカ、中国、ミャンマー、パキスタン、メキシコです。
ペリドットの浄化・お手入れ方法
浴水 | ◎ |
太陽光 | x |
月光 | x |
セージ | ◎ |
塩 | ◎ |
音 | ◎ |
こんな人におすすめです
◎積極的になりたいという方◎将来に悩んでいるという方
◎元気になりたいという方
◎人に優しくありたいという方
◎良好な人間関係を築きたい
「太陽の石」ペリドットは心の闇を打ち払い、気持ちを前向きにしてくれます。
邪悪なエネルギーを打ち消し明るい未来を約束してくれます。
インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷