- ホーム
- アレキサンドライトとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
アレキサンドライトとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉

- 英名
- Alexandrite
- 和名
- 変採金緑石(へんさいきんりょくせき)
- 産地
- スリランカ、ブラジル、ロシア、インド
- 成分
- BeAl2O4
- 硬度
- 8.5
- 比重
- 3.7
- 色
- 太陽光/緑色〜青色、白熱灯/赤色、赤紫色
- 光沢
- へき開性
アレキサンドライトの特徴
アレキサンドライトは、太陽光の下と白熱光の下で見たときに、色が違って見える変色効果をもっている石です。昼と夜の光によって表情が変わり、日光の下では緑かかった青から深緑が強く見え、ロウソクや白熱光の下では赤みが強くなるため、「昼のエメラルド」「夜のルビー」ともいわれています。
アレキサンドライトの語源は、発見時にロシア帝国の皇太子だったアレキサンドル2世にちなんでつけられたといわれています。
アレキサンドライトは、内面を成長させる石といわれ、持ち主の資質を引き出し才能を伸ばしてくれます。人としての資質を高めてくれるので、人の上に立つリーダー的な立場にある人におすすめです。
アレキサンドライトは、精神的な自立をサポートし、周囲の状況に柔軟に対応できるよう導いてくれます。危険に直面したときにも、直感力や洞察力を刺激して危険回避の策を与えてくれるでしょう。そのため、邪悪なものから身を待ってくれる魔除けの効果もあるといわれています。
アレキサンドライトは、物事に柔軟に対応できるようになるため、周りの人に対しても愛情を持って柔軟に接することができるようになります。円滑な人間関係を築きたい人にもおすすめです。
アレキサンドライトのヒーリング効果
◎人生の繁栄
◎ピンチをチャンスに変える
◎ネガティブなエネルギーを回避する
◎富と成功のシンボル
◎人生を改革する
アレキサンドライトの石言葉
「魅力」「高貴」「秘めた思い」
アレキサンドライトの色・質感
アレキサンドライトの色は、太陽光/緑色〜青色、白熱灯/赤色、赤紫色です。

アレキサンドライトの主要産地
アレキサンドライトの主要産地は、スリランカ、ブラジル、ロシア、インドです。
アレキサンドライトの浄化・お手入れ方法
浴水 | ◎ |
太陽光 | △ |
月光 | ◎ |
セージ | ◎ |
塩 | ◎ |
音 | ◎ |
こんな人におすすめです
◎運の流れを変えたい
◎人生をより充実させたい
◎自分らしい生き方を手に入れたい
◎人生や生活に変化を生み出したい

アレキサンドライトをぜひ使ってみてください
アレキサンドライトが気になった方は、ブレスレットなどぜひ手にとってみてください。
厳選されたアレキサンドライトを下記のページでご覧いただけます。
◎アレキサンドライトの商品一覧インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷