- ホーム
- サヌカイトとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
サヌカイトとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉

- 英名
- Sanukitoid
- 和名
- 讃岐岩(さぬきいわ)
- 産地
- 成分
- SiO2
- 硬度
- 3~6.5
- 比重
- -
- 色
- 黒
- 光沢
- -
- へき開性
- -
サヌカイトの特徴
サヌカイトは、黒色で緻密な組織をもつ安山岩の一種で、叩くと高く美しい音がすることから「カンカン石」とも呼ばれ、楽器に使用されることがあります。香川県を中心とした日本の限られた地域でしか産出されない珍しい鉱物です。
サヌカイトという名前は、ドイツの岩石学者が研究した際、産地香川県の「讃岐」にちなんで「Sanukite(サヌキット)」と命名し、それを英語読みしたのがサヌカイトと言われています。
サヌカイトは、非常に硬くガラスのように鋭く割れる性質をもつことから、古代では、槍先やナイフ、石包丁など石器の材料としてさかんに利用されてきました。また、空海をはじめ多くの修行者を見守ってきた山に育まれたことから、持つ人に強い精神力と勇気を授けてくれると言われています。そのことからも、邪悪なものを断ち切る刃のような鋭さと、傷ついた心を癒やす穏やかさを併せ持った石といえるでしょう。
サヌカイトは、持ち主を災いから守るだけでなく、不安や恐怖のような精神的なネガティブなことからも解放してくれるとされています。また、サヌカイトは「覚醒の石」と言われているように、深い叡智と気づきを与え、精神をより高い次元に導いてくれるでしょう。この石を持つことで、眠っていた本来の個性や魅力が目覚め、自分自身でも気付かなかった新しい自分に出会えるかもしれません。
サヌカイトのヒーリング効果
◎体内エネルギーの活性化
◎マイナスエネルギーの浄化
◎恐怖心や不安感を和らげる
◎持ち主の魅力を高める
◎実行力を高める
サヌカイトの石言葉
「活性化」「浄化」「実行」
サヌカイトの色・質感
サヌカイトの色は、黒です。

サヌカイトの主要産地
サヌカイトの主要産地は、です。
サヌカイトの浄化・お手入れ方法
浴水 | △ |
太陽光 | ◎ |
月光 | ◎ |
セージ | ◎ |
塩 | ◎ |
音 | ◎ |
こんな人におすすめです
◎若々しさを保ちたい
◎魔除けのお守りが欲しい
◎精神的な余裕が欲しい
◎強い自信が欲しい
◎決めたことを最後までやり遂げたい

インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷