- ホーム
- 十勝石とは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
十勝石とは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
- 英名
- Tokachiishi
- 和名
- 黒曜石(こくようせき)
- 産地
- 北海道
- 成分
- SiOa+Cao、Na、K他
- 硬度
- 5
- 比重
- 2.33 - 2.42
- 色
- 黒色や灰色に赤褐色の流動模様
- 光沢
- -
- へき開性
- -
十勝石の特徴
十勝石(とかちいし)は、北海道で産出される黒曜石(オブシディアン)のことで、黒地に赤い模様が入っているものが代表的です。他にも黒一色のものや、茶色・白色の模様が入っているもの、虹色の輝きをもつものなどもあります。赤い模様が入る黒曜石の産出地は、北海道の白滝というところに限られており、赤い模様は石が形成されるときに鉄分を多く含んだマグマが取り込まれたことによって生まれたものです。
十勝石は激しい火山活動によって誕生した石であることから、燃えるような力強いエネルギーを秘めているといわれています。潜在的な闘志に火をつけ、相手の強さに怯まない勇気と気迫を与えてくれるでしょう。
黒曜石は、はるか昔の時代からナイフや矢じりなどの石器として人々の生活を支え続け、武器や護身のお守りとしても使われてきました。邪悪なものや悪縁を断ち切って、持ち主を守ってくれるので、厄除けや魔除けのおまもりとしてもおすすめです。
十勝石は、物事の本質を見抜いて未来を見通す力を授け、持ち主を守護する力があるとされています。先見性や判断力を高めてくれるため、仕事での成功を願う人にもおすすめです。
十勝石のヒーリング効果
◎隠れた才能を発揮する
◎魔除けのお守り
◎目標の達成
◎物事の真実を見抜く
◎戦いを勝利に導く
十勝石の石言葉
「魔除け」「悪縁断ち」「仕事の成功」
十勝石の色・質感
十勝石の色は、黒色や灰色に赤褐色の流動模様です。
十勝石の主要産地
十勝石の主要産地は、北海道です。
十勝石の浄化・お手入れ方法
浴水 | ◎ |
太陽光 | ◎ |
月光 | ◎ |
セージ | ◎ |
塩 | ◎ |
音 | ◎ |
こんな人におすすめです
◎マイナスなエネルギーを防ぎたい
◎前向きさや明るさを保ちたい
◎自分に自信が欲しい
◎どうしても負けられない戦いがある
◎人に騙されないようにしたい
インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷