- ホーム
- ラリマーとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
ラリマーとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉

- 英名
- Larimar
- 和名
- ソーダ珪灰石(そーだけいかいせき)、曹灰針石(そうかいしんせき)
- 産地
- ドミニカ
- 成分
- NaCa2(Si3O8OH)
- 硬度
- 4.5~5
- 比重
- 2.74~2.88
- 色
- 無色、白色、灰色、青色、ピンク色、淡黄色
- 光沢
- ガラス光沢・真珠光沢
- へき開性
- 明瞭
ラリマーの特徴
ラリマーは、カリブ海を思わせる美しい水色が特徴の石です。
鉱物名は、「ブルーペクトライト」といい、1974年に発見された比較的新しいパワーストーンです。
カリブ海の景色のような美しいブルーの模様が人気で、チャロアイト、スギライトと並ぶ世界三大ヒーリングストーンのひとつです。
ラリマーの語源は、発見者の一人である地質学者の娘「ラリッサ」と、スペイン語で海を意味する「マール」を組み合わせたことに由来しています。
ラリマーは、「愛と平和」を象徴する石と言われており、怒りや嫉妬などのマイナスな感情を鎮めてくれると言われています。
安らぎと調和に満ちた波動を放っており、身につけていると持ち主に穏やかさと安らぎを与え、人を寄せ付けやすい雰囲気をかもし出すと言われています。
受容性とコミュニケーション力を高めるとされていますので、人間関係を円滑にしたい方や協調性を育みたい方におすすめです。
ラリマーは、変化に強い石でもあるので、新しい環境に伴う不安をやわらげてくれるでしょう。また、自分で目標を見つけられるチャンスをもたらしてくれるとも言われています。
転職や転居などで新しい環境に不安のある方や、これから新しいことにチャレンジしたいと思っている人には、お守りとしてもおすすめです。
ラリマーの癒やしのエネルギーは、情緒のバランスをとり、ストレスを軽減してくれます。悲観的な考えを取り払い、前進するポジティブなエネルギーをもたらしてくれるでしょう。
ラリマーのヒーリング効果
◎安らぎ
◎優しい気分になれる
◎愛と平和の石
◎束縛からの解放
◎調和と協調性
◎心身のリラックス
◎争い事を避ける
◎無条件の愛
ラリマーの石言葉
「安らぎ」「愛」「平和」
ラリマーの色・質感
ラリマーの色は、無色、白色、灰色、青色、ピンク色、淡黄色です。

ラリマーの主要産地
ラリマーの主要産地は、ドミニカです。
ラリマーの浄化・お手入れ方法
浴水 | △ |
太陽光 | x |
月光 | ◎ |
セージ | ◎ |
塩 | △ |
音 | ◎ |
こんな人におすすめです
◎マイナスの感情をうまくコントロールしたい
◎精神的にリラックスしたい
◎頑張りすぎてしまう
◎我慢しすぎてしまう
◎女性的な魅力を高めたい
◎人間関係を円滑にしたい
◎ポジティブになりたい
◎創造力を高めたい
◎争い事を解決したい
◎意思の疎通をうまく図りたい

インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷