- ホーム
- 梵字とは
梵字とは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
梵字の特徴
梵字とは、古代インド語を表す文字で、日本には、仏教と共に伝えられました。梵字には、時代や地域によって様々な書法・書体があります。日本で知られている梵字は、主に「悉曇文字(しったんもじ)」という仏教のお寺などで伝統的に使用されてきたものです。
仏教では、梵字の一文字一文字が仏様を象徴する神聖な符号と考えられています。 仏様にはそれぞれ梵字があてはめられており、梵字は不思議な力を持った「仏の分身」といえます。日本では、梵字が聖なる文字として非常に大切にされたため、仏教の修行のなかに取り入れられたり、専門の学問や書道等が発達するなど、独自の文化が生まれました。 現在でも日本では梵字がお守りに使用されたり、ファッションに取り入れられるなど、多くの人々に親しまれています。
人には生まれた年の干支によって、「守り本尊」という仏様が決まっており、その仏様を表す梵字などが入ったものを身につけることで、様々な功徳を与え、災いからその人の身を守って幸せに導いてくれるとされています。ご自分の干支の梵字が入った天然石を身につけることで、さらに強力な守護が得られるでしょう。
梵字の石言葉
「願望成就」「魔除け・厄除け」
インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷