- ホーム
- 出雲石とは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
出雲石とは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
- 英名
- Izumoishi
- 和名
- 碧玉(へきぎょく)
- 産地
- 島根県松江市花仙山
- 成分
- SiO2
- 硬度
- -
- 比重
- -
- 色
- 緑色
- 光沢
- -
- へき開性
- -
出雲石の特徴
出雲石は、静かな深緑の森を思わせる濃い緑色が特徴の石です。鉱物名としては、「ジャスパー」で、クローライト(緑泥石)を多く含んでいるため深い緑色に発色しています。島根県松江市の花仙山(かせんざん)で産出する石で、国内で産出されるジャスパーの中でも花仙山産の出雲石は色・艶が美しく、最高級の品質の石として知られています。花仙山では別の色のジャスパーも産出されますが、一般的に出雲石とよばれるのは緑色のものだけです。出雲碧玉(いずもへきぎょく)」・「出雲青瑪瑙(いずもあおめのう)」などとよばれることもあります。
ジャスパーは災難や邪気を跳ね除け、持ち主を守護する石といわれています。緑色のジャスパーである出雲石は、雄大な自然のエネルギーと人間の魂をつなげる力があるとされ、身につけることで精神の安定がもたらされるといわれています。
出雲石は、古くから霊的な力を持つとされ勾玉などに加工されてきました。出雲石で作られた勾玉には神々の力が宿るともいわれ、天皇家に伝わる「三種の神器」の一つ、「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」は出雲石の勾玉だという説もあります。出雲石の勾玉は魔除けのほかに、健康長寿・家庭円満・縁結びなど様々な願いをかなえる幸運のお守りとされています。より強い魔除け効果を求める場合は、勾玉形のものがおすすめです。
出雲石のヒーリング効果
◎魔除け効果
◎家庭円満
◎健康長寿
出雲石の石言葉
「魔除け」「家庭円満」「健康長寿」
出雲石の色・質感
出雲石の色は、緑色です。
出雲石の主要産地
出雲石の主要産地は、島根県松江市花仙山です。
出雲石の浄化・お手入れ方法
浴水 | ◎ |
太陽光 | ◎ |
月光 | ◎ |
セージ | ◎ |
塩 | ◎ |
音 | ◎ |
こんな人におすすめです
◎精神を安定させたい
◎魔除けのお守りが欲しい
◎良縁を呼び寄せたい
インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷