- ホーム
- ダンビュライトとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
ダンビュライトとは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
- 英名
- Danburite
- 和名
- ダンブリ石(だんぶりせき)
- 産地
- アメリカ、メキシコ、ミャンマー
- 成分
- Ca[B2Si2O8]
- 硬度
- 7〜7.5
- 比重
- 2.97〜3.03
- 色
- 無色透明、淡いピンク、黄色、紫
- 光沢
- へき開性
ダンビュライトの特徴
ダンビュライトは、透明感の高さと縦方向に筋状に伸びる線が見られることが特徴の石です。
色は透明なものが多く見られますが、淡いピンク色、黄色、茶色など多色性があり、淡い色の場合は見る角度によって濃く見えたり、無色に見えたりします。
結晶の形はトパーズに似ており、透明感の高いものはダイヤモンドの代用品とされていたこともありました。風化しやすく、白い粉をふいたような質感になるのも特徴的です。
ダンビュライトの名前は、この石が初めて産出されたアメリカ合衆国・コネチカット州にあるダンベリーという地名に因んで名付けられたと言われています。
ダンビュライトは、感情的なストレスを解き放ち、心を浄化して自律神経を癒やし、安らぎをもたらしてくれる効果があると言われています。精神面、感情面に対して強い癒やしの力を持ち、ストレスからの解放を促してくれるでしょう。
ダンビュライトは、浄化や癒やしのイメージが強いですが、明るさと喜びをもたらす太陽のようなエネルギーを秘めている石でもあります。
持つ人の心に太陽の日差しのようなエネルギーを与えて、ストレスやネガティブな気持ちのマイナスなエネルギーを洗い流し、プラスのエネルギーを注ぎ込んでくれます。ストレスを溜め込みやすい人や周囲の感情に流されやすい人、大きな決断を迫られる機会がある人が身につけておくのもおすすめです。
ダンビュライトのヒーリング効果
◎精神のバランスを整える
◎安心感を与える
◎ストレスからの解放
◎エネルギー、オーラの浄化
◎潜在能力の開花
◎自律神経の癒やし
◎忍耐力の向上
ダンビュライトの石言葉
「調和」「個性」「肉体と精神のバランス」
ダンビュライトの色・質感
ダンビュライトの色は、無色透明、淡いピンク、黄色、紫です。
ダンビュライトの主要産地
ダンビュライトの主要産地は、アメリカ、メキシコ、ミャンマーです。
ダンビュライトの浄化・お手入れ方法
浴水 | ◎ |
太陽光 | x |
月光 | ◎ |
セージ | ◎ |
塩 | △ |
音 | ◎ |
こんな人におすすめです
◎悲しみが消えない
◎精神的に不安定
◎ストレスを溜めやすい
◎心を浄化するお守りが欲しい
◎健康改善をしたい
◎周囲の感情に流されやすい
インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。
▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷