- ホーム
- 姫川薬石とは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉
姫川薬石とは|鉱物データ・特徴・意味・効果・石言葉

- 英名
- Himekawa Rhyolite
- 和名
- 流紋岩質凝灰岩(りゅうもんがんしつぎょうかいがん)
- 産地
- 新潟県糸魚川市
- 成分
- 4~5
- 硬度
- 2~2.5(質によって異なる)
- 比重
- 薄茶色
- 色
- ガラス光沢
- 光沢
- 不明瞭
- へき開性
- 不明瞭
姫川薬石の特徴
姫川薬石は、フォッサマグナ(地質学的に東北日本と西南日本の境目となる地帯)で知られる新潟県の姫川渓谷周辺で産出する鉱物。約6500万年前の火山噴火により堆積した火山岩の一種(流紋岩)。
ラジウム鉱石として微量の放射線を出すため治療効果が期待されています (ホルミシス効果)。
一般的に採取される姫川薬石は、長年にわたり姫川の上流から下流へ下り、海へたどり着いた後、海岸へ波で打ち上げられたものが多いです。
多孔質のため、小さな孔(穴)が見られます。また石英に分類されるため、小さな水晶を含むものも見られます。
姫川薬石のヒーリング効果
◎免疫カを高める
◎ホルミシス効果
◎疲労回復
◎細胞の活性化
◎自然治癒力を高める
◎デトックス効果
◎冷え性の改善
◎自律神経の調整作用
姫川薬石の石言葉
「健康」「活性化」
姫川薬石の色・質感
姫川薬石は薄茶色、濃い茶色、白色などの色があります。

姫川薬石の主要産地
姫川薬石は、新潟県糸魚川市で採取されます。
姫川薬石の浄化方法・お手入れ方法
浴水 | ◎ |
太陽光 | ◎ |
月光 | ◎ |
セージ | ◎ |
塩 | ◎ |
音 | ◎ |
こんな人におすすめです
◎病気を早く治したい
◎免疫力を高めたい
◎睡眠の質を高めたい
◎冷え性を改善したい
◎疲労回復したい

姫川薬石をぜひ使ってみてください
姫川薬石が気になった方は、ブレスレットなどぜひ手にとってみてください。天然石専門店であるヒカリカンパニーが厳選した姫川薬石を下記のページでご覧いただけます。
◎姫川薬石の商品一覧
インスタライブでご紹介いたします!
ヒカリカンパニーでは、夕方3時半ごろ〜深夜2時ごろまで(月曜日〜土曜日)、インスタグラムでライブ配信を行っております。
ライブ配信で実物を見てみたい時に、いつでもお気軽にコメントくださいませ。
ご自宅に居ながらヒカリカンパニーの天然石を見て聞いて、お買い物を楽しめます。もちろん眺めるだけでも大丈夫ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

▼ヒカリカンパニーインスタライブの特徴▼
・インスタライブをほぼ毎日15時〜24時配信中
・ライブで毎日100点以上ご紹介
・ブレス・デザイン、連材・粒売り・原石・指輪・浄化アイテムなどなど
・石の魅力・石のパワー満載のものだけにこだわったラインナップ
・パワーストーンの意味解説
・ライブ中に石のリクエストOK
・東京の店舗からライブ配信&すべて自社在庫
・手首サイズ調整OK
・カスタマイズ可能
・分かりやすく税込価格
・お支払い方法豊富
・送料無料ラインあり
・お支払いから1〜2営業日内に出荷